いのちとみその輪の具体的な取り組み

・みそでつながる:共同のみそ蔵

・みそと人がつながる:おはなし会、ごはん会、みそ作り会

・人と人がつながる:情報や思いの交換が出来るオンラインの場


を、皆さんと作っていけたらと思います。

それぞれの概要は以下の通りです。


それぞれのプランの詳しい内容については、それぞれのページを御覧ください。

また、プランの内容は話し合いながら柔軟に変化させていきたいと思っていますので、
お気軽にご連絡ください。



1 いのちとみそ蔵

1口1kgでみそのオーナーを募り、冨貴工房で仕込んで寝かせます。
必要な時にみそを受け取ったり、送りたい場所に送れる、みんなのみそ蔵です
みそを仕込んで寝かせる仕事を委託することで、みそ蔵のみならず、大豆農家、塩屋、糀屋、味噌を仕込む人を支えたり、育てることにもつながっていきます。
所有というよりは共有のためのみそ蔵が「いのちとみそ蔵」です。

2 みそ汁を囲む会
ブックレット「いのちとみそ」に書かれている内容を中心に、みその違い、みその効能、みその歴史、みそ料理をシェアする集いの主催者を募集します。
会の中では、冨貴工房特製のみそ汁、各地のみその食べ比べも行います。
応募を頂いてから、集いを開催するまでの期間はもちろんのこと、その後も継続してイベントやワークショップを開催できるようサポートします。
会の開催前から各地の主催者同士をつないで、情報やノウハウを共有でき場として、メーリングリストやFacebookグループを運営します。
みそに出会い、人と人がつながりあえる為の場を一緒に育てていきましょう。
主催者さんの希望に応じて柔軟に企画していけたらと思います。

 みそ仕込み会
みそに出会い、人と人がつながりあえる場作りを。
そして、ひとつのたらいを囲んで、ひとつの味噌を皆で作って分け合う場を。
共同作業の場の再生、助け合って分かち合う「共生の未来」に向かう実践を。
自治や自給の力を育むきっかけとしても、みそ作りの時間を共有したいと願っています。
各地の主催者、参加者同士をつなぎ「寝かせている間にカビが生えたらどうしよう」といった疑問に対しても「つながりの力」で解決しあえる関係性を作っていけたらと思います。

4 Booklet『Life&Miso』Making
世界各地に素敵な醸し人が居て、美味しい味噌を仕込んでいます。
そんな世界の味噌文化を祝う英語版ブックレットを作るための仲間を募集します。
編集、翻訳、ファウンダー、事前購入という形でぜひ相乗りしてください。
味噌と共に、世界の仲間とつながりあいましょう。


◎ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

冨貴書房・冨貴工房 冨田貴史
fukikobo@gmail.com









0 件のコメント:

コメントを投稿